<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

1年生 百人一首大会練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
松田先生も生徒と対決しています。身を乗り出して、お互い真剣です。

1年生 百人一首大会練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
練習用の札を使用しています。

1年生 百人一首大会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
来週の大会にむけて、各クラスで練習しています。
2年生にも負けず、盛り上がっていました。当日の大会が楽しみです。

保健委員からのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「寒くても まどを開けて かんきしましょう!」「湿度は40〜60%にしよう!」「ストーブとの距離には気をつけよう」
 再び、寒気がくるようです。寒さ対策をしっかり行いましょう。
 ストーブやエアコンと暖房器具を使用しています。やけどや空気の乾燥も十分注意してください。

1月31日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
豚肉のごまだれ焼き
みそ汁
きくなとはくさいのおひたし
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 特別選抜出願
2/15 音楽科視唱・専攻実技
2/17 進路懇談(3年)
2/18 進路懇談(3年)
2/19 進路懇談(3年)

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校元気アップ通信

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書