2月13日 今日の給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、たらフライ、うすくず汁、こまつなのごまあえ、おさつチップス(中学のみ)です。今日は給食委員会より正しい「はし」のつかい方についてお話がありました。「はし」を正しく使うことで、料理が食べやすく、また、見た目的にも気持ちの良いものです。正しく使うように心がけましょう。
今日は2年1組の様子。手を合わせて「いただきます!」 ![]() ![]() ![]() ![]() 落とし物の確認のお願い
明日14日(金)(1・3・5年)、2月20日(木)(2・4・6年)学習参観・懇談会があります。
児童、生徒が使用している靴箱があるエントランスに落とし物ボックスを設置しており、今学期も多数の落とし物が届いています。学習参観・懇談会にお越しの際に、是非保護者の皆様にもご確認いただきますようお願いいたします。 駅伝大会表彰式
本日、7・8年生の合同学年集会で、2月4日(火)に実施した駅伝大会の表彰式を行いました。
優勝チーム、区間賞などの表彰でメダルを学校長より授与されました。メダルのデザインは、 冬休みの課題で7・8年生が描いたものから選ばれています。採用された生徒にも、大型の表彰メダルが授与されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日 児童集会
今朝の児童集会は、図書委員会からの図書クイズでした。図書室や本にまつわる問題がたくさん。これを機会に、是非、さらに本に親しんでもらいたいものです。図書委員会のみなさんありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日 今日の給食
今日の献立は、コッペパン、牛乳、ソフトマーガリン、豚肉とごぼうの煮もの、なにわうどん、とろろこんぶ、固形チーズです。なにわうどんはきつねうどんをイメージしたもので、三角形に切って甘辛く煮たうすあげ、かまぼこ、はくさい、青ねぎが入ったうどんにとろろこんぶを入れたものです。
今日は6年2組の様子。手を合わせて「いただきます!」 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|