TOP

巳年の今年は…

画像1 画像1
画像2 画像2
 美術の授業で行った全学年《年賀状デザイン投票2025》の結果が決まりました。1位は41票を獲得した3年生の作品でした。
 どれも素晴らしい作品です。成長する巳年にしてください。

この冬一番の冷え込みです

画像1 画像1
 今朝は冷え込みが厳しい朝でした。
しかし、少しずつ日の出の時刻は早くなってきています。1日1日を大切に過ごしていれば、春の訪れはもうすぐです🌸

「身近な自然環境の調査」

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の家庭科の授業に続いて、3年生の理科の授業でも「環境」について学んでいます。《指標生物(特定の環境でのみ生活する生物)》を使って環境汚染や水質汚染の調査をすることを学習しています。
 わたしたち人間だけでなく、すべての生き物が暮らしやすい環境を守っていくことが大切です。


毎日の小さな積み重ねが大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生家庭科「環境」の授業で《省エネかるた》を通して、普段の生活の中でわたしたちひとりひとりにも出来る地球にやさしいエコな暮らし方を学習しています。

全校集会

画像1 画像1
 先月、あべのハルカスで開催されていた『造形展』に美術の作品を出展した生徒のみなさんを代表して3年生に賞状の伝達を行いました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 公立特別選抜出願(オンライン)
2/17 国際クラブ
2/19 3年進路懇談(4限まで 給食あり)

プリント類

学校評価

ほけんだより

進路指導関係