2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会

1年生 算数の学び合い

画像1 画像1
2月14日 金曜日
1年生の教室で
算数の学び合いを
見ることができました。

じゃんけん陣取り合戦を
楽しそうにペアで行って
いました。

4年生 体育の学び合い

画像1 画像1
2月13日 木曜日
講堂で4年生の
体育の学び合いを
見ることができました。

自分の高跳びの様子を
ビデオにおさめ
それを見ながら
みんなでフォームのチェックなどが
行われていました。

児童集会

画像1 画像1
2月13日 木曜日

各教室で6年生を送る会で
渡すプレゼント作りが
行われていました。

今年はどんな思い出の品が
出来上がるのでしょうか?

先生方も学び合います

画像1 画像1
2月12日 水曜日
放課後先生方の
学び合いの研究が
行われました。

授業ビデオを見ながら
真剣な協議が行われました。
一人ひとりの授業力が
さらに上がったように
思えます。

4年生 総合の学び合い

画像1 画像1
2月112日 水曜日
4年生の教室で
総合の学び合いを
見ることができました。

総合的読解力の授業で
「あったらいいな、こんな祭り」の単元に
取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 クラブ展示〜18日まで
2/20 クラブ発表会

校長 講話

大切なお知らせ

その他

運営に関する計画

いじめ防止関連

全国学力学習状況調査結果

交通安全マップ

学校のきまり

公開研究授業

全国体力運動能力運動習慣等調査

学校安心安全ルール