2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会

2・5年生 みんぐる(異学年交流)1

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日
2・5年生の交流授業
みんぐるの最終回が
行われました。

最初のころのぎこちなさはなく
各自が自分のアイデアで
2つの学年が交流しながら
様々なものを創造していました。

3年生 体育の学び合い

画像1 画像1
昨日
運動場で3年生の
体育の学び合いを
見ることができました。

3年生の体育では
準備から準備体操、
グループに分かれての
長距離走の取り組み
そして最後の片づけまで
全て自分たちだけで
できるようになってきました。

1年生 国語の学び合い

画像1 画像1
昨日
1年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

1年生は物語
スイミーの学習が
始まっています。

きれいな挿絵を見ながら
読み描くことが
できていました。

1年生 生活の学び合い

画像1 画像1
昨日
1年生の教室で
生活の学び合いを
見ることができました。

1年生は
タブレットの使い方も
だいぶ上手になってきました。

2年生 算数の学び合い

画像1 画像1
本日
2年生の教室で
算数の学び合いを
見ることができました。

黒板の横の長さを
予想し、実測している
ところです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 クラブ展示〜18日まで
2/20 クラブ発表会

校長 講話

大切なお知らせ

その他

運営に関する計画

いじめ防止関連

全国学力学習状況調査結果

交通安全マップ

学校のきまり

公開研究授業

全国体力運動能力運動習慣等調査

学校安心安全ルール