自転車や自動車に気をつけて登下校しましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
学習参観・懇談会 最終2
学習参観・懇談会 最終1
PTA傘の設置
神路っ子グループ活動
2年 読み聞かせ
クラブ活動 最終
理科
3年 版画
講堂の照明がLEDに
クラブ発表2
4年 どちらを選ぶか
5年 シャトルラン
牛乳を飲もう
おには そと!(保健室より)
漢字検定
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3・4年 渡船体験
天保山側からUSJ側へ向かって往復しました。
自転車の運搬もできるため、市民の足になっているようです。
想像していたより、スピードがあってかなり揺れていました。
3・4年 天保山公園2
渡船体験までの間、遊具などで遊びました。
3・4年 天保山公園
海遊館の見学に時間がかかり、やや遅れて公園内の気に入った場所でお弁当タイムです。
みんなで外で食べるとおいしいそうです。
延期になった校外活動で、2度もお弁当を作っていただき、ありがとうございました。
3・4年 海遊館2
生き物のようすに歓声をあげながら見学しています。
あと何分くらい?
時間を気にしながら海底へ向かっていきました。
3・4年 海遊館1
海遊館に到着しました。
早速、館内に入り、餌やりのようすを見学できました。
68 / 81 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:21
今年度:17547
総数:205383
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/14
学習参観・懇談会(小発表会)
2/17
委員会・代表委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会より
大阪市広報X
大阪市で先生になろう
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市ホームページ
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
「全国学力・学習状況調査」について
令和6年度 全国学力・学習状況調査の結果
運営に関する計画
令和6年度運営に関する計画
学校協議会について
第1回学校協議会実施報告
神路小学校の安心・安全
神路小学校いじめ防止基本方針(R6年度改訂)
大阪市いじめ対策基本方針(R6年度改訂)
学校生活
学校生活のきまり
非常災害時の措置
非常災害時の措置
携帯サイト