「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

給食参観・学習参観<4月24日(水)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の参観に多くの方がお越しいただき、ありがとうございました!
新学期が始まり、半月ほどが経ちました。
1年生の給食や2年生以上の学習など、学校での様子をうかがえたことと思います。
子どもたちの頑張りは、ご家庭でもぜひ褒めてあげてください!

児童朝会<4月22日(月)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の『児童朝会』は、講堂で行われました。

はじめに、『スクールカウンセラー』の先生が紹介されました!

<図書委員会>からは、学校の『図書館開放』についてのお知らせがありました。
本を読むことで、様々な力が身につきます。
気軽に図書室へ出向き、本に触れる機会を増やすようにしましょう‼

視力検査<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が保健室で『視力検査』を受けていました!

教室の後ろの方の席からでも黒板の文字が読めるかどうかのチェックになります。

『視力検査のお知らせ<オレンジ色の用紙>』を月曜日にお子様が持ち帰ってきましたら、早めに眼科受診をお願いいたします‼

『全国学テ』・『すくすくウォッチ』<5・6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は『学力テスト』の1日でした‼‼

『国語』・『算数』・『理科』などのテストがありました。
5・6年生の子どもたちは真剣に問題に向き合い、集中して取り組んでいました!

みんながんばっていました!

校庭で!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が真っ新な体操服に着替えて、校庭で元気いっぱい遊んでいました!
校庭には、心をひきつける大きな総合遊具やビオトープがあります。
ひょうたん池に住んでいるカメを見つけ、子どもたちは大喜びでした‼
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 クラブ活動
2/17 たちばな隊の方への感謝の会(朝会時)
楽しいヨーガ教室10:30〜11:30
2/18 午前中B校時・参観授業5h・学級懇談会6h・Pお世話係決め7h
2/19 6年卒業遠足<キッザニア甲子園>
運営の計画最終評価委員会
2/20 にこ班活動(遊び)

太子橋だより

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

5年生学年だより

1年生学年だより

災害等緊急時対応について

4年学年だより

6年生学年だより

2年生学年だより

保護者・地域のみなさまへ

事務室より

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

令和6年度 学校協議会

時間割・校時表

ICT教育

3年生学年だより