新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

11月12日・消防署見学(2年生)

 今日は2年生が楽しみにしていた消防署見学へいきました。消防署の方からお話しを聞いた後、救急車に乗せていただいたり、訓練の様子を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間行事(氷鬼)

 運動委員会の児童が鬼になる、休み時間行事の「氷鬼」も今日の1年生で最後になりました。体育館の端から端まで楽しそうに走っている1年生。高学年の児童に追いかけられて終始笑顔で参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

11月12日(火)の給食は、
・ピり辛丼
・中華スープ
・きゅうりのあまずづけ
・牛乳   でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日・休み時間

 運動場の使用が限られていますが、今日も元気に楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日・かかし作り(4年生)

 今日は、4年生の「かかし作り」体験でした。地域の方と住吉大社から岡さんと小山手さんが来られてご指導いただきました。各班でアイデアをだしながら、とても個性のあるかかしができました。来年、田植えの後の清江田に飾るのが今からとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 きらきらタイム5h
2/17 朝会、ソンセンニム給食4−2,ピンナラの会
2/18 クラブ最終、放課後学習2-1、4年
2/20 集会、放課後学習1-2、3-2

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校いじめ対策基本方針

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会