給食

画像1 画像1
 

給食

画像1 画像1
 

学年朝礼(1年)

画像1 画像1
 今朝は1年生の学年朝礼があり、担当の先生からは「4月からのスタートに向けて、残りの3学期をどう過ごしますか?」と投げかけ。

 今から準備をしておく必要がありますね。野球選手もキャンプイン、Jリーグの選手も開幕に向けて準備をしています。

 準備がとても大切だということです。1年後には、進路選択を考える時期になります。先輩の姿もよく見ておいてください。

 イチロー選手がアメリカ野球の殿堂入りしました。その時のコメントがとても印象に残っています。

 「若い選手の中には、才能のある人はたくさんいます。自分の能力を最大限に発揮するには、自分のことをよく知っておくこと。」

 そして「自分の得意を伸ばすために、好きなことに飛び込んでいってほしい」との思いから、会見時のTシャツのデザインを1枚のドアとドアノブにしたようです。

 2月・3月は、準備期間として学習面・生活面を見直すことも勿論大切ですが、自分の好きなことを見つけることができたら素晴らしいですね!という内容のお話がありました。

箏(こと)の授業【音楽科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2年生の音楽科授業で講師先生をお招きして『箏(こと)』の授業を行いました。各クラスとも1時間の授業で『さくらさくら』の曲が演奏できるようになり驚きました。

 講師先生からも「北稜中学校の生徒さんは凄いです!」と褒めていただきました。「講師先生、4クラスとも丁寧にご指導いただき、誠にありがとうございました」

給食

画像1 画像1
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/19 3年生進路懇談会
2/20 3年生進路懇談会

課題

連絡文書

校長講話

学校評価

保健だより

大阪市教育委員会からのお知らせ