本サイトの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。
TOP

1.29 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、ごはん食です。

ごはん
さごしの醤油だれかけ
味噌汁
キャベツの赤じそ和え
おさつチップス(袋)
牛乳

<うすあげ>
うすあげは、薄切りにした豆腐を油で揚げた食品です。給食では、みそ汁や煮物などの料理によく使われます。油で揚げるので【油揚げ】とも呼ばれます。

1.29 1年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週水曜日は1年生の学年集会です。本日の集会では、下記のお話がありました。

<学級代表より>
目標:【凡事徹底 ぼんじてってい】当たり前のことをしっかりと!です。
先月の反省で、1.2学期に出来ていたことが3学期になってから、疎かになっていることが目立っているので、みんなで声を掛け合って、1.2学期に出来ていたことを当たり前にしていきましょう!!

<風紀委員より>
目標:【身だしなみを整えよう!】
名札が付いていない・ボタンが留まっていない・襟が立っているなど、声掛けをしていく。

<学年主任より>
百人一首大会の表彰:クラス優勝:2組&各クラスの1位(個人優勝)

<学年教員より>
この学年、このクラスで過ごすのも、残り少なくなってきました。
入学した時よりかは、中学校生活にも慣れてきて、勉強、人間関係、部活、楽しいだけではなく、悔しかったり、うまくいかないこともあると思います。
ただ、皆さんは、2か月後には【先輩】として、後輩を迎える立場になります。
しっかりと自分の責任で動けるようにしていきましょう!

1.28 部活動風景

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は上から順に、卓球部、茶道部、吹奏楽部、美術部の活動の様子です。

1.28 部活動風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすがは大寒期。風が強く寒い日でしたが、放課後には各部活動が練習に励んでいました。
写真は上から順に、女子ソフトテニス部、女子ソフトボール部、陸上部、サッカー部、男子バスケットボール部、レスリング部の活動の様子です。

1.28 放課後元気アップ学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日1月28日(火)に、放課後元気アップ学習会を実施しました。
本日も、よく学習会に参加してくれている3年生の生徒が受験勉強に励んでいました。入試本番が間もなくやってきますが、日々の努力の積み重ねが、きっとみなさんの自信に繋がるはずです。応援しています!
次回の放課後元気アップ学習会は、1月30日(木)を予定しています。ぜひ、積極的にご参加ください。

【放課後元気アップ学習会】
開催日時:火曜日、木曜日、
     テスト前5日間程度
     放課後すぐ〜午後5時まで
     ※5限までの日は午後4時まで
場  所:井高野中学校 3階図書室
担  当:学びコラボレーター
     地域コーディネーター
     学びサポーター
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

いた中だより

月中行事

元気アップ通信

事務室

学校評価

進路情報

生徒手帳

いじめ基本方針