大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

給食の様子(2年1組)

11月13日(水)、今日の配膳は、ごはん、豚肉のコチジャン炒め、鶏肉とはるさめのスープ、きゅうりのナルム、牛乳です。『コチジャン』は、米味噌、トウガラシなどから作られる発酵食品です。韓国・朝鮮の料理によく使われます。日本では、水あめや砂糖などを加えることもあります。【今日の給食では、「豚肉のコチジャン炒め」に使っています。】
画像1 画像1

正門横のコキア

正門横のコキアがこの夏に成長して、緑色から赤系に色づき始めました。
画像1 画像1

給食の様子(1年2組)

11月12日(火)、今日の配膳は、ミニコッペパン、焼きとうもろこし、ウインナーと茸の和風スパゲッティ(きざみのり)、固形チーズ、牛乳です。『食生活のリズムを整えよう!』朝食を食べないなど、三度の食事をしっかりとらないと、必要な栄養素が不足したり、1回にとる食事量が多くなることで、肥満の原因になったりします。朝、昼、夕、毎日決まった時間に食事をとる習慣を付けましょう。
画像1 画像1

3年 進路懇談

11月11日(月)、3年生は、給食後、13時40分から11月の進路懇談が始まりました。本日から15日(金)まで行われます。

学校元気UP学習会

11月11日(月)放課後、被服室にて、3名の生徒が頑張っていました。
画像1 画像1
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 50分×5、公立特別出願期間(〜17)、学校保健委員会、
2/17 45分×6、3年一般選抜用進路懇談、3年授業月1〜4
2/18 45分×6、3年一般選抜用進路懇談、3年授業火1〜4
2/19 45分×6、3年一般選抜用進路懇談、3年授業水1〜4,3年公立特別選抜学検事前指導、
2/20 45分×6、公立特別選抜学力検査、元気アップ学習会、