朝の清掃活動
10月29日(火)、正門前の清掃活動では、昨日の雨と気候の影響が重なり落ち葉が大量になり清掃も大変でした。
![]() ![]() 学校元気UP学習会
10月28日(月)放課後、被服室にて、2年3年の生徒たちが自学自習していました。
![]() ![]() 進路説明会
10月28日(月)放課後、4階多目的室にて、第2回進路説明会が行われました。校長先生のあいさつ、3年生主任のお話しがあり、進路指導主事からの説明がありました。
![]() ![]() 朝鮮子ども会
10月28日(月)放課後、平和記念公園内の韓国人原爆犠牲者慰霊碑についての学習をしました。
![]() ![]() 給食の様子(3年1組)
10月28日(月)、今日の配膳は、黒糖パン、豚肉のガーリック焼き、鶏肉と野菜のスープ、三度豆とコーンのソテー、牛乳です。『3・4群の食品』には、主に体の調子を整える働きがあります。3群:緑黄色野菜「カロテンを多く含む食品群」「ビタミンCやカルシウム、鉄を含む食品群」カロテンは、目の働きを助け、皮膚(ひふ)や喉(のど)、鼻の粘膜(ねんまく)を健康に保ちます。4群:その他の野菜・果物・茸(キノコ)「ビタミンCやカルシウムを含む食品群」ビタミンCは、血管を丈夫にし、傷の回復を早めます。野菜・果物・キノコには、腸の調子を整える働きがある食物繊維も多く含まれています。
![]() ![]() |