☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆

5年生 大なわ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さむ〜い中、元気に大なわ大会が開催されました!
「すごいよー!」「いいよ、いいよー!」とはげましたり、「1.2.3ハイ!」と入るタイミングを教えたり、いい声かけが響き渡りました。

6年生 トートバッグ完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トートバッグが完成しました!
定規で計って印をつけたり、裁縫する前のまち針をさしたり、ミシンの準備をしたりと苦戦しながらも一つ一つ粘り強く頑張りました。
このトートバッグには何を入れる予定なのでしょうか?
楽しみです!

5年生 出前授業 漫才!「S-1グランプリ」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年生 出前授業 漫才!「S-1グランプリ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はみんなが楽しみにしていた、出前授業「みんなで漫才をしよう!」

ということで、浪速区住みます芸人のチャイルドプリンスさんと、吉本興業構成作家の大工富明さんが来てくださいました。

自分たちで考えたネタを披露したり、本物の芸人さんのネタを見せていただいたりと大笑いの2時間でした。

どんなネタをしたのか。
子どもたちに聞いてみてくださいね!

5年生 算数 円周と直径の関係は!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週末の金曜日ですが、元気いっぱい5年生。
算数科で直径と円周の長さを紙テープにうつし、関係を調べました。

円周率を計算で求め、円周率という言葉を知りました。

3.14159265358979323・・・
20桁くらいまで覚えている子がいるとか、いないとか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28