〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

10月31日 3年算数

コンパスで円を描いています。複雑な図をどうやって描けばいいか、考えながら描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日 2年算数

九九の学習をしています。九九の表す意味をお話の問題で確認しました。続いて九九カードをランダムに並び替えて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 児童集会

今日の集会は、どこが変わったかクイズでした。集会委員の人たちがいろんなポーズをしてくれています。どこが変わったかをみんなで当てようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 6年家庭科

調理実習です。お弁当に入れる献立を作っています。スイートポテトやジャーマンポテトなどを作っています。とても丁寧に作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 1年国語

「いろいろなふね」で学習したことを踏まえていろんな乗り物のことをまとめた乗り物カードを作っています。その乗り物の役目やつくりを資料から見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 C-NET
ZOOM
たてわり班活動(5限)
作品展1日目
鑑賞15:30〜17:00
2/19 作品展2日目
鑑賞14:30〜17:00
2/20 スクールカウンセラー来校日
作品展3日目
鑑賞13:30〜16:00
【学習参観〜5限〜】
13:50〜14:35
学級懇談会〜6限〜
14:45〜15:30
2/21 クラブ活動(最終)

学校だより

大阪市いじめ対策基本方針

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学びの庭

学校安心ルール

学校のきまり