2月5日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・豚肉とじゃがいもの煮もの ・白花豆の煮もの ・ごはん ・牛乳 本日は、普段なかなか食べることができないくじらの登場です!給食室では、こんがりいい色で揚がっていました。昔は、鶏肉や豚肉は高価だったため、鯨肉が主流でした。給食でも、くじらのたつたあげは、大人気メニューでした!大人気なのは、今も変わらず、みんな喜んで食べていました!! 問題 くじら肉を使用した大阪発祥の鍋は、なんという名前でしょうか? 1 ふりふり鍋 2 ひりひり鍋 3 はりはり鍋 正解は… 3 はりはり鍋でした!!水菜とくじら肉を使用したはりはり鍋は、大阪で誕生しました!水菜の食感や見た目のみずみずしくはりのある様子を「はりはり」と表現しているそうです。 3年 参観練習![]() ![]() 3年 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 茶話会11![]() ![]() 楽しい時間になりました♪ 6年 茶話会10![]() ![]() |
|