きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

5年 図画工作科 くるくる回して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
付けたい作品を紙粘土で作った後、背景を色画用紙やスズランテープで付けています。

感嘆符 なにわ伝統野菜日記1「玉造黒門越瓜」

100年以上前から大阪市内で栽培される「なにわ伝統野菜」の一つである「玉造黒門越瓜(たまつくりくろもんしろうり)」を東成区役所から寄付いただきました。

「名物名産略記」(天保7年)によると玉造周辺で作られていた瓜は、玉造黒門越瓜と言われていたそうです。
果実は太くて長くて濃緑色、八から九条の縦縞があり、ぬか漬けがおいしかったことから名産となったそうです。

東成区役所では毎年8月の区民祭を開催し、伝統野菜コーナーでは、ぬか漬けやゼリーの試食を行っています。また、東成区のキャラクターは「うりちゃん」です。

古くから食文化が栄え、その食文化を支えてきた大阪独自の野菜である「なにわ伝統野菜」の復活をめざし、今里小学校では今後、観察日記を更新していきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動「プログラミング」

プログラミングクラブでは、「早寝早起き朝ごはんが楽しくできるアプリを考えよう」を学習目標に、「早寝」や「早起き」が苦手な子どもたちが、気分良く取り組めるアイデアを考えました。

グループで話し合い、アイデアについて交流する中で、イメージが広がりユニークな発想がたくさん出てきました。

考えたアイデアは、イラストを用いて表現しました。

また、高学年の児童は、タブレット端末を活用してプログラミングを行い、早起きアプリのプログラムを作成しました。

完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、豚ひき肉とにらのそぼろ丼・じゃがいものみそ汁・さんどまめのごまあえ・牛乳です。

 豚ひき肉とにらのそぼろ丼は、しょうがとにんにくがよくきいたボリューム満点の丼でした。甘辛い味付けで、ごはんが進みおかわりをする児童が多くいました。
 じゃがいものみそ汁は、ホクホクした食感のじゃがいもがたくさん入っていて、とてもおいしかったです。
 さんどまめのごまあえは、香ばしいごまの風味と旬のさんどまめの相性がよく、甘くて食感も楽しむことができました。
 
 海藻に含まれる栄養素
海に囲まれた日本では、昔から海藻が食べられていました。給食にも、いろいろな海藻が登場します。
海藻には、骨や歯をつくるもとになるカルシウムが多く含まれています。

3年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天王寺動物園の飼育員さんのお話を聞いて学習します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28