芸術鑑賞 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日芸術鑑賞 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この日は、まずマリンバやピアノ、フルート、アコーディオンなどみんながよく知っている楽器を使った曲を演奏してくださいました。 1年生 球根を植えたよ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 国語科研究授業がありました![]() ![]() ![]() ![]() 5年 非行防止・犯罪被害防止教室![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は、警察OBの方々をゲストティチャーにお迎えし、多目的室で「ルールを守る、断る勇気を持つ、思いやりの気持ちを持つ」ことについて学習しました。 ●児童が犯罪の発生や被害等について認識 し,犯罪にあわないために,的確な思考・判断に基づいて意志決定や行動選択ができる対応力を身につける。ことが大切である事。 ●日常生活の中に潜む様々な危険を予測し,危険を回避して安全な行動をとることができるようにさせる事 ●自他の生命を尊重するとともに,安全で安心な生活が送れるようにする事など1時間近く紙芝居なども交え教えていただきました。 ありがとうございました。 |