今日の食材【コチジャン】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「豚肉のコチジャンいため、鶏肉とはるさめのスープ、きゅうりのナムル、ごはん、牛乳」でした。コチジャンは、米みそ、とうがらしなどから作られる発酵食品です。韓国・朝鮮の料理によく使われます。日本では水あめや砂糖などを加えることもあります。今日の給食では豚肉のコチジャンいために使われ、ごはんのすすむ味つけで、おかわりにたくさん手が上がっていました。

 はるさめは、めんのような形をした食べ物です。はるさめは、じゃがいもやさつまいも、緑豆という豆のでんぷんから作られることが多く、給食では、じゃがいも(北海道産)のでんぷんから作られたはるさめを使っています。ツルツルしたはるさめの食感が人気でした。

【9年】 保育実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 9年生は、家庭科の学習の一環で、保育所へ実習に伺いました。生徒自身が、幼児たちに親しみやすいようなデザインで作った名札をつけ、それぞれのクラスに分かれて実習を行いました。

 目線を合わせて話すことを心がけていたり、一緒になってだるまさんがころんだや、粘土遊びなどをしたりして、幼児たちの心をしっかりつかんだ様子でした。約1時間の短い時間でしたが、充実した実習になりました。別れ際には、お互いに名残を惜しんでいました。

【3年】 国語 〜漢字テスト〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の漢字テストの様子です。真剣な表情でのぞんでいます。とめ、はね、はらいも意識して書けたでしょうか。

 1月31日(金)には、小学部一斉の漢字検定があります。受検級の合格に向けて、自分のペースで着実に漢字を習得していってほしいです。

食生活のリズムを整えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「ウインナーときのこの和風スパゲッティ(きざみのり)、焼きとうもろこし、固形チーズ、ミニコッペパン、牛乳」でした。

 朝ごはんを食べないなど、三度の食事をしっかりとらないと、必要な栄養素が不足することがあります。また、不規則な食事は1回の食事で食べすぎてしまい、体の調子をくずしやすくなります。朝、昼、夕決まった時間に食事をすることで、食生活のリズムが整います。起きる時間、ねる時間とあわせて、5つの定点を大切にしましょう。

【6年】 算数 〜体積テスト〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は電卓を使って、角柱の体積を求めていきました。複雑な計算も今回は電卓を使用することで、様々なパターンの問題を数多く解いていくことを優先的に進めていきました。

 ひらめきや豊かな発想を大切に、数学的センスも身につけていきながら中学部へと進学していきたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28