1年生 百人一首大会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以下に様子を掲載します! 1年生 百人一首大会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 百人一首大会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 百人一首大会4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 個人戦では、101枚/210枚も獲得した強者が優勝しました! 学年朝礼(3年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そのあとは、「もう入試が終わったということで決して浮かれていてはいけません。今は高校1年の0学期ということを忘れずに!」 エビングハウスの忘却曲線を示して、「人間はもともと忘れる動物です。振り返りや復習などの努力がなければ衰えていきます。」 「今、頑張ってもっと後ろにピークをもっていきましょう!」という内容のお話がありました。 続いて、美化委員会より『ごみの分別について』、保健委員会より『耳の健康について』、情報委員会からは『ネット依存』について自分自身の体験も踏まえお話がありました。 あと1月で3年生は卒業(旅立ちの日)です。校内も少しずつそんな雰囲気が感じられるようになってきました。 |
|