給食![]() ![]() 給食![]() ![]() 学年朝礼(2年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「私は、北稜中学校の生徒の皆さんが、友だち・仲間に本当に優しく接してくれているといつも感心しています。」「皆さんは、自然とできていることも多いと思いますが・・・。」 「突然ですが、体験してみましょう!」で始まったパワーポイント。「頼まれたおつかいはなんでしょう?」の画像とともに雑音の中で何を言っている声が? 私は、まったく聞き取れませんでしたが、生徒の中にはいくつか聞き取れた生徒もいました。でも多くの生徒は、なかなか難しかったようです。 これは、ほんの一例とのことですが『肌の感覚』・『音の聞こえ方』・『もの・ことのこだわり』・『長時間の集中』・『見えないものを想像する力』などには、それぞれ人によって得意・不得意があるようです。 それらを皆さんが理解したうえで、助け合える優しい環境にあれば、誰もが生活しやすくなるのでは!という内容のお話がありました。 続いて、各委員会(生活・保健・図書・委員長)から報告がありました。「ごくろうさまです。ありがとうございます!」 学年朝礼(1年)![]() ![]() 私はサウナが好き過ぎて『サウナ・スパ健康アドバイザー』の資格を持っています。 たまに一人でサウナの旅に出かけるようですが、サウナを通じて様々な出会いがあるようです。 今、生活する中でサウナは欠かせないとのこと。皆さんにも、何かに興味をもってワクワクする気持ちを持ってほしいという内容のお話がありました。 ちなみに『サウナ・スパ健康アドバイザー』の資格があれば、全国47箇所の施設で割引サービスが受けられる特典があるようです。「取ろかな!」 給食![]() ![]() |
|