【2年生】百人一首大会
先週の1年生に引き続いて、2年生の「百人一首大会」が行われました。ハイレベルなところでは上の句を読み出した瞬間に「ハイっ!」と札を取る声が上がる時もあって、楽しくかつ熱心に取り組んでいました。
【できごと】 2025-02-04 15:18 up!
【1年生】総合的読解力育成カリキュラム
この学習のまとめとして、グループごとで考えた「サスティナブルなランチ」の提案を発表しあいました。これまでのさまざまな取組で、このような機会の経験を積んできたこともあって、発表する側も発表を聴く側も態度よく進めることができました。また内容もよく考えられているものばかりでした。
【できごと】 2025-02-04 15:08 up!
2月4日(火曜日)の給食です!
今日の献立は、
黒糖パン
牛乳
豚肉のオイスターソース焼き
中華スープ
ツナとチンゲンサイのいためもの
エネルギー 751kcal たんぱく質 40.4g 脂質 24.9g 糖質 86.1g
でした。
ごちそうさまでした!
【できごと】 2025-02-04 13:09 up!
【3年生】国語の授業
引き続き、夏目漱石の「坊っちゃん」の読解に取り組んでいます。
【できごと】 2025-02-04 12:07 up!
【3年生】数学の授業
「標本調査」の学習で、学習者端末の「エクセル」を活用して学習を深めています。
【できごと】 2025-02-04 12:04 up!