校訓 自主・協調・勤勉・努力

給食の時間

 今日の献立は、ご飯、さごしのおろしじょうゆがけ、含め煮、牛ひじきそぼろ、牛乳でした。

「しそ」について
 しそは、夏が旬の野菜です。
 しそには、目や皮膚を丈夫に保つためのカロテンが豊富に含まれています。愛知県で最も多く生産されています。

画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
 2年社会の授業の様子です。
 川が作る地形と海岸や海洋の特色について学習しています。

授業の様子

画像1 画像1
 1年英語の授業の様子です。
 英語について、「聞くこと」「読むこと」「話すこと(やり取り)」「話すこと(発表)」「書くこと」の力を高めていきます。

9月3日(火)

 今日は雲が広がりやすいものの、日差しが届くことがあるようです。まだまだ、暑い日が続きそうです。
 今日、3年生はチャレンジテストです。日頃の学習の成果を発揮します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動

 グラウンドでは、野球部、ソフトボール部、ラグビー部が頑張っています。
 部活動を通して、主体性と協調性を育みます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 1年教育相談 3年進路懇談
2/18 金曜時間割 6限木4
2/19 1・2年学年末テスト ゆとりの日 給食3年のみ
2/20 1・2年学年末テスト 特別選抜入試(学力) 給食3年のみ
2/21 1・2年学年末テスト 特別選抜入試(実技) 火曜時間割 給食3年のみ

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校評価

中学校のあゆみ

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省