校訓 自主・協調・勤勉・努力

8月29日(木

 台風がどんどん近づいており、本日は雨が降ったり止んだりの日となりそうです。
 本日、3年生は実力テスト、1・2年生は課題テストです。夏休みの学習の成果を出せるように頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食の時間

 今日の献立は、ミニコッペパン、焼きそば、枝豆、おさつチップス、発酵乳、牛乳でした。

「中華めん」について
 中華めんは、小麦粉に塩とかん水を加えてこね、めん状にしたものです。
 かん水は、炭酸ナトリウムなど溶かしたアルカリ性の水で、小麦粉に含まれるグルテンの粘り気や弾力を強める働きがあります。また、フラボノイド色素が変化して、めんの色が黄色になり、独特の香りも作り出されます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
 2年理科の授業の様子です。
 タブレットを使って授業をしています。
 元素記号の確認をしています。

授業の様子

画像1 画像1
 体育の授業の様子です。
 暑い日が続いていますので、水の中は気持ちいいかもしれません。
 4泳法の習得に努めます。

授業の様子

画像1 画像1
 家庭科の授業の様子です。
 裁縫についての確認をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 1年教育相談 3年進路懇談
2/18 金曜時間割 6限木4
2/19 1・2年学年末テスト ゆとりの日 給食3年のみ
2/20 1・2年学年末テスト 特別選抜入試(学力) 給食3年のみ
2/21 1・2年学年末テスト 特別選抜入試(実技) 火曜時間割 給食3年のみ

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校評価

中学校のあゆみ

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省