校訓 自主・協調・勤勉・努力

部活動

画像1 画像1
 体育館の活動の様子です。
 男子バレーボール部が活動しています。
 
 挑戦。そして、前進。

授業の様子

画像1 画像1
 2年理科の授業の様子です。
 タブレットを使って、今までの学習内容の振り返り問題をやっています。

給食の時間

 今日の給食の献立は、夏野菜のカレーライス、きゅうりのサラダ、みかんゼリー、牛乳でした。

 「きゅうり」について
 きゅうりは、あたたかい気候でよく育つ、夏が旬の野菜です。現在では、ハウス栽培でもつくられるので、一年中食べることができます。
 なにわの伝統野菜の一つである「毛馬きゅうり」は、大阪市都島区毛馬町で初めて作られたといわれています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
 3年英語の授業の様子です。
 プロジェクターには、英語の長文が映し出されています。読む力をつけていきます。

授業の様子

画像1 画像1
 1年社会の授業の様子です。
 歴史分野の「人類の出現」について学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 1年教育相談 3年進路懇談
2/18 金曜時間割 6限木4
2/19 1・2年学年末テスト ゆとりの日 給食3年のみ
2/20 1・2年学年末テスト 特別選抜入試(学力) 給食3年のみ
2/21 1・2年学年末テスト 特別選抜入試(実技) 火曜時間割 給食3年のみ

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校評価

中学校のあゆみ

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省