学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

6年生 「くすりの正しい使い方講座」

 薬の働きや効き方、薬の飲み方や注意について学びました。さらには、薬物依存、薬物乱用の恐ろしさについても学びました。違法薬物を近づけないためには、元気な心と体が大切です。健康な体を保つために、正しい薬の使い方を忘れないでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、おさつパン、牛乳、ケチャップ煮、ささみと野菜のソテー、りんごです。

ケチャップ煮は、豚肉、にんじん、たまねぎをいため、さらに、じゃがいもとマッシュルーム、えだまめを加えて煮たものを、ケチャップ味で仕上げています。ケチャップの甘味と野菜のうま味が合わさったとても美味しい献立で、子どもたちからも好評でした♪

昔遊びの会 その4

ヨーヨーの様子です。
ご協力いただいた方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊びの会 その3

おはじき・めんこ・こまの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊びの会 その2

だるま落とし・羽子板・竹とんぼの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 どんぐり
2/18 卒業遠足6年 ひめっ子班活動 放課後ステップ5年
2/19 放課後ステップ4年
2/20 児童集会 幼保小交流会1年 クラブ
2/21 スクールカウンセラー
2/22 休業日