校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜

3年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が一生懸命育てたヘチマが豊作でした。4年抽選会で余ったヘチマを3年生で分けました。抽選でもらえた児童は大喜びでした。また、ヘチマではなく、ヘチマの種の方をもらいたいと言う児童もいて渡しました。今年の5月初め頃に種を土に入れて育ててみてください。

自学ノート(2月分)の玄関掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自学ノート(2月分)を玄関に掲示しました。今回は1年と3年が偶然にも「絶滅」をテーマに調べてまとめていました。1年児童は「恐竜はどうして絶滅したのか?」、3年児童は「生き物の絶滅危惧種」についてまとめていました。今回は、「絶滅」というキーワードがヒットワードでしたが、一つの言葉から調べていくのも楽しいかもしれませんね。

2月10日(月)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、チキンレバーカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、洋なし(カット缶)、 牛乳です。
画像2 画像2

2月7日(金)の給食です。

今日の献立は、豚肉とごぼうの煮もの、なにわうどん、固形チーズ、 おさつパン、 牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(木)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、ミニフィッシュ、 牛乳です。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28