菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

3年 3学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
すごろくトークをしました。

すごろくをして、冬休みの思い出を発表しました。

大盛り上がりでした!

3年 休み時間

画像1 画像1
20分休みに雪が降ってきて、大喜びでした!

1月9日(木)の給食〜3学期が始まりました〜

画像1 画像1
・鶏肉のからあげ
・ハムと野菜の中華スープ
・もやしとコーンの中華あえ
・レーズンパン
・牛乳             でした!!
新年あけましておめでとうございます。
2025年の幕開けとともに、3学期が始まりました。調理員さん達と安心安全で美味しくて楽しい給食を目指します!
安心安全な給食を守るためにも、白衣、帽子、マスク、ナフキンのご用意、髪の毛をくくるゴムを持たせたり、のびた爪などは切っていただくなど、ご家庭でも、またご協力いただけると大変、助かります。
本年も、何卒よろしくお願いいたします。
問題
本日のからあげは、鶏のどの部分のお肉をつかっているでしょうか?
1 むね肉 2 もも肉 3 ささみ

正解は…
2 もも肉でした!1人45グラムです。もも肉は、旨味とコクのある味に、ほどよい脂肪もついているのが特徴です。
3学期も毎日HPを更新します。ぜひ楽しみにしてくださいね!!

4年生ひょうたん

画像1 画像1
4年生の畑でとれたひょうたんに絵付けをしたものを、ピロティに飾りました。

2学期後半からちょっとずつしあげていき、やっと完成!

各クラスで1〜2個のひょうたんを担当し、デザインを募集しました。みんなで決めたデザインをペンで描き、最後にニスをぬりました。

秋にデザインを考えていたので、秋らしいデザインや、作品展でも作ったシーサーのデザインもありました。
ドラえもん?みたいなのもおもしろいですね★

3学期始業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期が始まり、学校に元気な声が戻ってきました。
6年生はあと46日、1〜5年生はあと48日です。
安心して楽しく通えるクラス・学校を目指して、がんばっていきましょう!

工事をしていた北館のトイレが、本日より使えるようになりました。
「だれでもトイレ(ジェンダーレストイレ)」と「多目的(車いす)トイレ」です。
どちらも、誰でも使えるトイレです。
きれいに、安心して使っていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 朝:見まもりたい
2/20 月曜日の日