東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
校長室から
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
なかよし
給食
最新の更新
第3回学校協議会のお知らせ
13日の献立
先生も学んでます! 〜教員国語科研修会〜
12日の献立
なかよし公開授業
2/10 クラブ見学
2/10 ドッジビー大会決勝
2/10 児童朝会
10日の献立
7日の献立
2/6 学校安全委員会
6日の献立
児童集会(保健美化委員会発表)&学校保健委員会
ドッジビー大会準決勝
5日の献立
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
保護者証を配布しました(4月15日)
本日、2〜6年生児童のご家庭に令和6年度の保護者証を配布いたしました。
1年生と、1年生にきようだいがいる2〜6年生児童のご家庭には、入学式の日に配布済みです。
保護者証は、1家庭2枚の配布となります。本日配布いたしました保護者証を、昨年度まで使用していたホルダーに入れていただき、来校時にはご持参の上、校内では着用をお願いいたします。
15日の献立
今日の献立は、カレースープスパゲッティ・キャベツのピクルス・おさつチップス・コッペパン・アプリコットジャム・牛乳です。
カレースープスパゲッティは、鶏肉やベーコン、たまねぎ、しめじなどが入ったスパイシーなカレー味で、ボリューム満点で大好評でした。
キャベツのピクルスは、旬の春キャベツを使用しており、シャキシャキした食感で、よく味がしみ込んでいて美味しかったです。
おさつチップスは、かみごたえのあるさつまいものチップスで、おやつ感覚で食べられることから、子どもたちに大人気でした。
委員会活動スタート
4月15日(月)
今日は今年度最初の委員会活動がありました。今年度から月曜日に委員会活動の時間になりました。
5年生にとっては初めての、6年生は昨年度から引きつづいての活動です。
今日は委員会の委員長・副委員長決定や委員会のめあて決め、当番分担などの話し合いをしていました。
学校全体が教育活動をすすめるために5・6年生の委員会活動は欠かせません。頼りにしていますよ。
(写真上から)図書委員会、栽培委員会、保健美化委員会、給食委員会、新聞委員会、集会委員会、運動委員会、放送委員会
1・2年生のようす(4月15日)
4月15日(月)
1年生は校庭で遊具の使い方や気をつけることの説明を聞いて、実際に遊具で遊んでいました。これから休み時間も外で遊ぶことが多くなるので、ケガ無く楽しく遊んでほしいと思います。
2年1組は算数の学習で、ノートの1ページ目を緊張しながら書き始めていました。1年生の時よりノートのマス目が細かくなりました。慣れるまで少し時間はかかりますが、いっぱい書いていっぱい勉強したことを吸収してくださいね。
児童朝会 〜今年度最初の朝会です〜
本日(4月15日)全学年児童がそろって、今年度最初の児童朝会を運動場で行いました。
はじめに、校長先生から「ツバメが巣作りを始めるなど、春を本格的に感じる時期になりました。みなさんも、五感を研ぎすまして季節を感じてください。」とお話があり、次に代表委員会の6年生児童から、今年は東井高野小学校が50周年の記念の年で、いろいろな記念行事に登場予定の学校キャラクターの名前募集の話がありました。
初めての朝会なので、整列して教室に帰る練習もしましたが、見てください、1年生の堂々とした行進を!全学年バッチリ整然と教室に戻れました。
101 / 105 ページ
<<前へ
|
101
102
103
104
105
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
11 | 昨日:26
今年度:23953
総数:375405
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
近隣の学校
井高野中学校HP
井高野小学校HP
全国学力・学習状況調査
令和6年度大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより(第12号)2月号
学校だより(第11号)1月号
学校だより(第9号)12月号
学校だより(第8号)11月号
学校だより(第7号)10月号
学校だより(第6号)9月号
学校だより(第4号)7月号
学校だより(第3号)6月号
学校だより(第2号)5月号
学校だより(第1号)4月号
学校評価
令和6年度「全国学力・学習状況調査」の結果
各種方針
令和6年度東井高野小学校「学校安心ルール」
大阪市いじめ対策基本方針(令和6年4月改正)
令和6年度 東井高野小学校「学校いじめ防止基本方針」
安全マップ
東井高野小学校交通安全マップ
携帯サイト