熱中症に注意しましょう。水分をこまめに取りましょう。

なわとび交流週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、15分休憩はなかよし班で集まり、大繩跳びを行います。
 今日は、初日なので大繩を回すタイミングとか、みんなでジャンプするタイミングがとりづらかったと思います。金曜日まで晴れの日は毎日行うので、うまくタイミングがとれるようになってくると思います。

調理実習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生もこれから調理実習に取り組むための準備の学習をしていました。
 調理実習で行うクレープづくりに使う、材料、分量、用具・食器などを確認し、調理の手順について先生の話をしっかりと聞いていました。
 
 

調理実習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この後の試食が楽しみですね。おいしそうです。

調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの班も協力して作業を行っています。

調理実習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が料理実習で白玉だんごを作っていました。
 形を丸めて、サッとお湯に通して、でき上った白玉をフルーツの中に添えて完成です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28