2月12日(水) 今日の給食![]() ![]() ・鶏ごぼうご飯 ・みそ汁 ・焼れんこん ・牛乳 〜れんこん〜 私たちが食べているれんこんは、「蓮」という植物の地中にある茎の部分です。夏には、水面にきれいな蓮の花を咲かせます。 れんこんには、ビタミンCや食物繊維などが多く含まれています。 ふれあいタイム
今回のふれあいタイムは、1年間お世話になった6年生へのプレゼント作りでした。1年生から5年生が、それぞれ個人のカードにメッセージを書きました。ふれあいタイムだけでなく、いろいろな場面で一緒に活動してきた感謝の気持ちを書いている人もいました。
卒業まであと残り1か月、ふれあいタイムもあと1回となりました。みんなで楽しい思い出をつくってほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
児童集会で「新聞ジャンケン」をしました。ジャンケンで負けたら新聞紙を半分に折り曲げていきます。
だんだんと小さくなると、班で新聞紙の乗り方をいろいろと工夫していました。みんな楽しく盛り上がって活動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 調理実習
6年生が家庭科の調理実習でパンケーキ作りをしました。
材料を混ぜて、ホットプレートで焼きました。小学校生活で最後の調理実習なので、これまでの景観を生かして、ほとんど自分たちだけで作ることができました。 焼きあがったあとは、シロップやバターをぬっておいしそうに食べていました。また一つ楽しい思い出が増えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯と口の健康教室 6年
歯科衛生士さんに来ていただいて、歯と口の健康教室がありました。歯の大切さについて学習したあと、鏡を見ながら正しい歯の磨き方を練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|