NHK for Schoolで家庭学習 |
2年生歯磨き指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、歯科衛生士さんに来てもらい、歯磨き指導を行いました。2年生の各教室で、歯磨きの仕方や上手に磨くこつなどを教えてもらいました。磨き残しがないか確かめながら丁寧に取り組んでいました。 性に関する学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、ゲストスピーカーを招いて、6年生が性に関する学習をしました。「性の多様性」をテーマに、ゲストスピーカーのお話を聞きました。ゲストスピーカー自身の体験や悩みを教えてくれ、当事者が直面している困難を知りました。他人を尊重し、支え合うことの大切さを実感することができました。 3年生クラブ見学![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、3年生のクラブ見学がありました。本校は児童の人数が多く、全てのクラブを回り切れないため、クラブ紹介を動画で見ます。今日は、室外運動クラブ、室内運動クラブ、手芸クラブ、科学クラブを中心に見学しました。 4年生からのクラブ活動に向けて、興味があるクラブを見つけてほしいです。クラブ活動を楽しみにしていてくださいね。 JICA出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日のクラブ活動の時間中に、世界文化クラブを対象とした出前授業がありました。JICAとしてモロッコで活動されている先生とTeamsをつないで交流しました。 JICAの活動や世界にある国の数、開発途上国について教えてもらいました。また、モロッコに関するクイズもあり、子どもたちは興味をもって聞いていました。 3学期も学校全体のために![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校がよりよくなっていくために何ができるか話し合ったり、みんなが楽しめるように集会の計画を立てたり、花壇を綺麗にしてくれたり、掃除の点検をしてくれたり…書ききれないくらい様々な活動をしてくれています。 みんなのためになることを考えて活動できるのは、素晴らしいです。 |