天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

3年生 車いす体験

大阪市の心身障がい者リハビリテーションセンターの方を講師にお招きして、車いす体験の学習をしました。
車いすの仕組みや使い方を学習した後、実際に自分で動かしたり、友だちを乗せて補助をしたりしました。
街中を想定した段差では、乗っている人が不安を感じないようにするにはどうすればよいかを考えるなど、人に優しい支援の方法も学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 スイミーのなかま

【2組】
図画工作科の紙版画もだんだん完成に近づいてきました。
今日は刷り上がった版画に、スイミーの仲間を描き加えていきました。
赤いスイミーの仲間は、絵の具を指につけて、フィンガーペインティングで描きます。
大きなマグロから逃げようとする仲間を、楽しそうに描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

1年生から5年生で、来週に迫った卒業を祝う会の練習をしました。
今日は当日みんなで歌う「僕らはまた」の練習をしました。
とても長い歌詞ですが、みんな覚えていてすごいです。
最後には手拍子も加わって、とても一体感を感じました。
当日も、心を込めて歌ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

思わず月曜日と勘違いしそうな祝日明けの水曜日です。
寒さも少し和らぎそうですが、夕方からは雨予報です。
子どもたちが下校するまでは降らないで欲しいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 クラブ見学

3年生が、来年から始まるクラブ活動の見学をしました。
クラブによっては、見るだけでなく体験させてくれるクラブもありました。
来年は新しいクラブもできる予定です。
どんなクラブに入るのか、今から楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 天小タイム(卒業を祝う会準備)
2/18 登校指導 PTA交通安全指導
2/19 卒業を祝う会
2/23 天皇誕生日

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ