心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

3学期 学習参観(学習発表会)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3学期 学習参観(学習発表会)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、子どもたちがさまざまな学習場面で培った成長について、一人ひとりが発表しました。
あと、2か月もすれば進級する子どもたちです。日々成長する姿がとても楽しみです。
ぜひ、お家でも子どもたちの成長を称賛していただければと思っています。

3年生 車いす体験

 社会福祉協議会の方から、車いすの使い方について教わりました。実際に乗ったり、押したりして体験することができました。乗る人の気持ちを考えながら、慎重に押すのが難しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 ボールリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童集会では、縦割り班でボールリレーをしました。
各班ごとに作戦を立てながら順番を決めていました。
寒空の中でしたが、子どもたちは懸命に走っていました。

もちつき大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大盛況でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 児童朝会
2/18 クラブ活動見学会
2/19 児童集会(1年〜5年)
2/20 出前授業(2)(3)(4) (3年〜5年)
2/21 C-net

学校協議会

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

台風等非常災害時の措置について

全国体力運動能力状況調査結果より

学習者用端末の使い方

木川南小学校グランドデザイン

がんばる先生支援

安全マップ

新型コロナウイルス対策関連

学校のきまり

スクールカウンセラー

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

全体

令和7年度就学予定の方へ