しめ縄作り体験2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しめ縄作り体験1
スギタグループの協力で志村講師先生をお招き、全校児童でしめ縄を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くすくす読み聞かせ 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くすくす読み聞かせ 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の読み聞かせの本は以下の通りです。 1年生 なまえのないねこ 作者:竹下 文子 2年生 ゆきうさぎのおくりもの 作者:レベッカ・ハリー 3年生 賢者のおくりもの 作者:オー・ヘンリー 4年生 しめしめ 作者:丸山 誠司 5年生 クリスマスのまえのよる 作者:クレメント・C・ムーア 6年生 未来へむかう心が育つお話/ライト兄弟 お家でも、読み聞かせの本についてお子さんとお話をする機会を持っていただければと思います。 2年生 食育指導
「食べ物のはたらきを知ろう」
食べ物が黄・赤・緑のグループに分かれることを知り、それぞれの役割について教えていただきました。 黄…エネルギーのもとになる → 走るポーズ 赤…体をつくる → ガッツポーズ 緑…体の調子をととのえる → パンチのポーズ 今日の給食の献立に使われている食材は、どのグループなのか考えてポーズで表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|