3年 国語「俳句に親しもう」![]() ![]() 3年生の国語「俳句に親しもう」の学習です。今日は「五・七・五」の俳句作りです。春・夏・秋・冬の季語を調べ、作品作りに挑戦していました。 今日の給食![]() ![]() 今日の献立は、「ご飯」「牛乳」「鶏肉のおろし醬油かけ」「水菜の煮浸し」「一口がんもとじゃがいもの味噌煮」です。 【水菜】 京都で昔から栽培されていた野菜です。 京都では、「水菜が店に出るようになると、冬本番」と言われています。 5年 国語「ロボットの未来について考えよう」![]() ![]() 5年生の国語の学習です。「ロボット開発は進む」という文章の要約に挑戦しています。二つの文章をを読み、考えたことについて話し合い、ロボットの未来について考えます。 ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 今日の献立は、「黒糖パン」「牛乳」「ビーフシチュー」「カリフラワーとコーンのサラダ」「カレーフィッシュ」です。 【給食に関わる人々の仕事】 給食は、たくさんの人の協力によって作られ、皆さんのもとに届きます。 感謝の気持ちをもって、食べましょう。 ☆2年 国語☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の「国語」の学習です。「あなの やくわり」について学習しました。あなのあいているものをタブレットを使って探し、そのあなのやくわりについて調べました。たくさん見つけることができましたか?お家でも探してみてくださいね! |
|