9月19日の給食

画像1 画像1
 冷凍の肉ぎょうざを油で揚げました。
 鶏肉、とうがん、たまねぎ、たけのこ、にんじん、むきえだまめ、しいたけを使った中華煮と季節の豊水なしです。



  ≪こんだて≫
  ・あげギョーザ
  ・鶏肉ととうがんの中華煮
  ・なし(豊水)
  ・黒糖パン
  ・牛乳
  

楽しく出戸フェスタが終了しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 出戸フェスタの閉会式を行いました。児童会の6年生が「終わりの言葉」で締めくくってくれました。
 今年からふれあい班(縦割り班)での実施となったので、成功しないのではないかと不安だったそうです。でも、今日はみんなで協力し楽しく活動することができてよかったと話してくれました。
 長吉出戸小学校全校児童のきずなが深まった1日でした。11月には全校遠足があります。子ども達の頑張りが期待されます。

出戸フェスタのお店紹介です。(13)

画像1 画像1 画像2 画像2
「風船バレー大会」です。

出戸フェスタのお店紹介です。(12)

画像1 画像1 画像2 画像2
「ドキドキボウリング」です。

出戸フェスタのお店紹介です。(11)

画像1 画像1 画像2 画像2
「〜何かわかるかな〜ドキドキワクワク?ボックス」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 地区児童会・集団下校
2/18 クラブ活動(今年度最終・3年見学) 計算チャレンジ かけ足集会
2/19 4年フッ化物洗口(2限)  英語モジュール
2/20 ふれあいタイム かけ足集会
2/21 書道出前授業6年 計算チャレンジ
2/23 天皇誕生日
長吉出戸小学校