1年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大きな第二音楽室で、ピアノに合わせ「なべなべそこぬけ」をしました。うまくひっくり返ろうと、友だちと息を合わせがんばっていました。人数が増えると、なかなか大変です。

6年生の非行防止教室を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11日(水)平野警察署による非行防止教室がありました。SNSでの個人情報の取り扱いやなりすまし被害について教えていただきました。思わぬことで被害にあったり、周りに迷惑をかけたりすることがあります。スマホやパソコンは便利ですが、使用に際してはくれぐれも気を付けてくれればと思います。

4年 彫刻刀の写真

9月11日に購入の案内をお配りする、彫刻刀の写真です。
ご参考になさってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作の学習。タブレットで撮った画像をつなげて一つの映像にしています。IT版パラパラ漫画という感じです。みんな試行錯誤しながらも上手につくっています。

6年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の学習。「拡大図と縮図」の学習です。拡大図や縮図の観察やかくことを通して拡大図、縮図の意味や性質について学習しています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 地区児童会・集団下校
2/18 クラブ活動(今年度最終・3年見学) 計算チャレンジ かけ足集会
2/19 4年フッ化物洗口(2限)  英語モジュール
2/20 ふれあいタイム かけ足集会
2/21 書道出前授業6年 計算チャレンジ
2/23 天皇誕生日
長吉出戸小学校