1学年 国際理解学習 其のニ画像は、ノルティギという板跳びで、主に婦人や女の子が行う朝鮮の民族遊びの一つである。 新年や伝統的な休日に行う遊びだそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学年 国際理解学習 其の一
4日火曜日の2・3時間めに体育館で1年生が国際理解学習として、ソムセンニムを講師に韓国・朝鮮の遊びを体験しました。
画像は、はコンギと言う日本のおはじきやおじゃみのような遊びで 韓国では、昔から子どもたちが学校の休み時間や家でこの遊びを楽しんできました。 手軽に遊べるため、家庭にひとつはコンギがあることが一般的だそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私学受験今日、明日と私学受験日です。 早朝から駅で出迎えていると、次々と真剣な面持ちで駅にやって来ます。 担任の先生や学年の先生、早く合格が決まった仲間たちに出迎えられ、ホッとしたのかやっと笑みが浮かびます。 同じ学校を受験する者で待ち合わせ、いざ試験会場へ出発です。 15年間の人生でおそらく、最初の大きな第一ハードル、見事に超えて行って欲しいと思います! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 淡中百景2月に入り、寒波が厳しい日々ですが、淡中生は今日も元気に学校生活を送っています。 画像は、とある真冬のお昼休みの情景。 生徒たちは思い思いにアワジライフをエンジョイしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私学受験事前指導3年生は、来週月曜日にいよいよ私学受験を迎えます。 本日、受験生に対して最後の事前指導が5時間目に第一会議室で行われました。 今週は大変冷え込み、この土・日の大寒が心配ですが、生徒たちは月曜日に向けて体調を崩している生徒もなく、今のところ心身頭ともに万全で挑めそうで、少し安心しています。 土・日も気を抜くことなく、中学校生活の一つの大きなハードルを見事クリアして欲しいと思います! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |