本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

昼休みの様子

1月23日(木)

本日の昼休みの様子です。
3年生はテストで下校していましたので、グラウンドは1・2年生だけで使用することができました。
非常に暖かくもなっていて、開放的な気分で楽しんでた人もいたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

1月23日(木)
本日の給食メニューは

ごはん
豚肉のごまだれ焼き
みそ汁
きくなとはくさいのおひたし
牛乳

です。
今日の献立に「おひたし」(別名:御浸し、おしたし、ひたし、ひたし物)が出ますが、これは調理法の1種です。
食材を出汁(だし)にひたす過程から派生した調理名だそうですが、単に茹(ゆ)でた食材に醤油(麺つゆ)をかけたものも、「おひたし」と呼ばれます。
普通「おひたし」にはカツオ節をかけ、胡麻和(ごまあ)えには胡麻をかけて食べますね。
画像1 画像1

2年生学年集会

1月23日(木)

本日、体育館にて2年生学年集会を行いました。
集会では、「義務教育である今は、ちょっと我慢することを覚える時期ではないかと思う」とお話がありました。
また、明日のマラソン大会に向けて、「マラソン大会の成功がその次の行事の成功につながる」と、頑張りの促(うなが)しもありました。
画像1 画像1

登校の様子

1月23日(木)

本日の登校の様子です。
冬の朝にしては、穏やかな気候の登校風景でした。
集会があるため小走りで門を通過する人もいましたが、全体としては皆さん、余裕をもって登校できていました。
画像1 画像1

おはようございます

1月23日(木)晴れ

薄雲は多いですが、今朝は「晴れ」と言ってよい朝かと思います。
次第に晴れていき、午後は14℃まで気温が上がる予想で、春を思わせるような1日になりそうですね。
今日から3年生の学年末テスト(数・国・英)が始まります。
3年生にとっては中学校で最後の定期テストになりますので、最後の最後まで、自分の力を出し切ってくださいね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 3年進路懇談3
2/18 3年進路懇談4
2/19 3年公立特別選抜入試事前指導
2/20 3年公立特別選抜入試1
2/21 3年公立特別選抜入試2
SC
祝日
2/23 天皇誕生日

学校生活

学校便り

全国学力・全国体力 等調査

学校いじめ防止基本方針

事務室より

あゆみ

お知らせ