本日の給食
2月12日(水)
本日の給食メニューは コッペパン わかさぎフライ スープ煮 ブロッコリーとコーンのサラダ 発酵乳 アプリコットジャム(袋) 牛乳 です。 今日の給食に出る「アプリコットジャム」の「アプリコット(apricot)」は、杏(あんず)の英名で、バラ科サクラ属の落葉高木の実です。 中国北部から中央アジアが原産地とされ、ビタミンA、β-カロテン、食物繊維などの栄養素を豊富に含み、健康効果が期待できる果物なのだそうです。 ![]() ![]() 授業の様子
2月12日(水)
本日2時間目の、3年生理科の様子です。 タブレットを活用して地域の自然災害について調査し、「共同的に地域の災害について考える活動を通して、防災、減災への取り組みについて考える」授業を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
2月12日(水)
本日1時間目の、2年生国語科の様子です。 「振り返って見つめる」の単元で、太宰治の「走れメロス」の読み取りが始まりました。 範読を聞いてワークシートの質問に答える形で、人物設定と物語の展開を捉える授業でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生学年集会
2月12日(水)
本日体育館にて、3年生学年集会を行いました。 集会では、「今日から私立の結果が出ますが、そこからしっかりできるか、人間性が問われます。いい学年だったと思えるよう、卒業までやり切っていこう!」とお話がありました。 その他、公立特別選抜(出願)に向けての連絡もありました。 ![]() ![]() 登校の様子
2月12日(水)
本日の登校の様子です。 昨日が祝日で休みだったので、もしかしたら曜日の感覚が普段と異なってたかも知れません。 遅刻とかではないのですが、今日は予鈴ギリギリに登校する生徒がいつもより多かったような気がします。 大門が閉まってから、やや渋滞気味でしたね。 ![]() ![]() |
|