☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

登校風景

今日の天気は晴れ時々曇り、最低気温3度、最高気温9度の予報となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第13回伝えよう!いのちのつながり 入選作文表彰式

令和7年2月9日(日)「第13回 伝えよう! いのちのつながり」入選作文表彰式が行われました。

旭区内小中学校から、4,210部の応募がありました。本校からも応募し、その中から優秀賞に選ばれた生徒が出ました。
「命の大切さ」というタイトルで、明日に希望をつなぎ生きる喜びや、母から子へ、子から未来へ命をつないていくことの大切さをあらわした素敵な作文でした。

表彰式の後、作文朗読会も併せて行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
 鶏肉とほうれんそうのシチュー キャベツのサラダ
 デコポン コッペパン アプリコットジャム 牛乳

デコポン
 デコポンは、冬から春にかけてが旬の果物です。熊本県の不知火町(しらぬひまち:現在の宇城市)で最初に栽培されたことから「不知火(しらぬひ)」と名前がつきました。そのうち、糖度や酸度などが一定の基準を満たしたものだけが「デコポン」と呼ばれます。
 熊本県や愛媛県、和歌山県などで、多く栽培されています。

登校風景

今日の天気は晴れ、最低気温0度、最高気温9度の予報となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
 豚肉と干しずいきのみそ煮 五目汁
 焼きじゃが 米飯 牛乳

干しずいき
 干しずいきは、ずいきの皮をむいて、水にさらした後、乾燥させたものです。昔から煮物や汁物などによく使われています。不足しがちな食物繊維やカルシウム、鉄を多く含んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 特別時間割 45分×5限
(公立特別入学者選抜出願) 3年進路懇談(4限まで)
BS学習会(14:10〜16:10)
2/18 清掃点検1
BS学習会(15:30〜17:00)
2/19 45分×6限
SC BS学習会(15:00〜17:00)
2/20 1・2年学年末テスト
公立特別入学者選抜(学力検査) BS学習会(給食・学活後〜14:30)
公立特別入学者選抜(音楽科)(学力検査、聴音)
2/21 1・2年学年末テスト 3年式歌練習(5・6限:体育館)
公立特別入学者選抜(実技検査又は面接)
BS学習会(給食・学活後〜14:30)
2/23 天皇誕生日
PTAバレーボール大会(体育館・多目的室)

校長室だより

学校安心ルール

旭陽中学校のあゆみ

お知らせ