校訓 自主・協調・勤勉・努力

私立高校受験に向けて

2月8日(金)

 今日は日差しの届くことはありますが、雨や雪が一時的に降るかもしれません。
 真冬の寒さが続いています。気温の変化で体調を崩さぬよう、規則正しい生活習慣、手洗い・うがい・換気といった感染症対策を心がけます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

寒さに負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グランドでの部活動の様子です。
 真冬らしい寒さのなか、元気に熱く取り組んでいます。
 寒いときは、身体に無駄な力が入り、力みがちになります。ウォーミングアップでしっかり身体を温めて、力まずに身体を操作していきます。

今日の給食

 今日の給食の献立は、カツ丼、キャベツの梅風味、いもけんぴフィッシュ、牛乳でした。

「ねぎ」について
 ねぎは、春から秋にかけて育ちます。
 関東では白い部分が多い「白ねぎ(根深ねぎ)」、関西では緑色の部分が多い「青ねぎ(葉ねぎ)」をよく食べます。
 大阪市難波周辺で江戸時代から盛んに栽培されていた「難波葱」は、なにわの伝統野菜の一つです。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
 1年社会の授業の様子です。
 アフリカの経済について学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 1年教育相談 3年進路懇談
2/18 金曜時間割 6限木4
2/19 1・2年学年末テスト ゆとりの日 給食3年のみ
2/20 1・2年学年末テスト 特別選抜入試(学力) 給食3年のみ
2/21 1・2年学年末テスト 特別選抜入試(実技) 火曜時間割 給食3年のみ
2/23 天皇誕生日

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校評価

中学校のあゆみ

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省