小学校 芸術鑑賞
今日の3、4時間目に芸術鑑賞会を小学校で行いました。「劇団かかし座」にお越しいただき、「不思議の国のアリス」をご講演いただきました。影絵をまじえながらの素敵な劇に、児童も教職員もその世界に引き込まれていました。「劇団かかし座」の皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日 今日の給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、焼きししゃも、さといもの和風カレー汁、ささみとこまつなのいためもの、まっ茶大豆です。ししゃもは、北海道の太平洋岸にすむキュウリウオ科の魚です。川で生まれ、海で1年半くらいかけて成長した後、10月〜11月ごろには再び川をのぼって卵を産みます。
今日は5年1組の様子です。手を合わせて「いただきます!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 フッ化物洗口![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤い羽根募金実施中!!
本日、明日と児童会・生徒会が中心となり赤い羽根共同募金を行っています。赤い羽根共同募金は、子どもたちや高齢者、障がいのある方などを支援するさまざまな福祉活動に役立てられています。できる範囲でご協力をお願いいたします。
児童会・生徒会役員のみなさんありがとう。お疲れさまです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 接着剤の日 ポスター表彰
9月29日は「くっつく」ことから、接着剤の日。その日に向けて、ポスターコンクールが、毎年行われています。今年度は本校2年生が応募し、1200通を超える中から、みごと会長賞(最優秀賞)をいただきました。
本日、日本接着剤工業会の皆様より、校長室にて、たての授与をしていただきました。 ![]() ![]() |
|