令和7年度入学式は4月7日(月)、始業式、着任式は4月8日(火)に行います。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

読書週間と今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ご飯・牛乳・いかてんぷら・五目汁・のりのつくだ煮

今週は読書週間にちなんで、その日の給食に使われている食材が登場する本を、図書委員会の児童が給食時間に放送で紹介してくれています。
給食室の前にもその本を展示し、図書室で読むこともできます。

今日は、のりができるまでについて紹介された本とともに、給食室での「のりのつくだ煮」の調理の様子の写真を掲示しました。

1年 お楽しみパーティーにむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、12月に予定されている近隣幼稚園保育園との交流会の準備をしていました。
先日の遠足で拾ってきたどんぐりなどを使って、ボウリングのピンを作ったり、どんぐりゴマを作ったりしていました。
自分たちより年下のお友達を招待してお楽しみパーティーをするんだ、と今からとても楽しみにしています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
コッペパン・ブルーベリージャム・鶏肉ときのこのシチュー・きゅうりのピクルス・りんご・牛乳

昨日今日と、朝夕は冬の到来を感じさせる寒さとなりましたが、そんな日にぴったりの体が温まるシチューが出ました。
デザートは、青森県から105個届いた今が旬のりんごでした。

音楽発表会に向けて 5年

 先週より、音楽発表会に向けての講堂での練習が始まっています。楽器の配置の微調整など、本番に向けて着々と練習が進んでいます。5年生は高学年として、迫力ある合唱や合奏が期待できそうです。音楽発表会まで後1週間と少し。これからどんどん完成度を高めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 秋見つけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は秋見つけに、本庄公園に行きました。

真っ赤な葉っぱ、黄色いイチョウ、枝付きのどんぐりなど、たくさんの「秋」を見つけることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 C-NET 健康生活週間
2/19 地域児童会・集団下校 健康生活週間
2/20 SC 健康生活週間
2/21 健康生活週間 PTAあいさつ運動
2/23 天皇誕生日(祝日)
2/24 振替休日