令和7年度入学式は4月7日(月)、始業式、着任式は4月8日(火)に行います。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

2年生 おいもパーティ

 2年生が生活科の学習で育て、先週に収穫したおいもを調理して食べるおいもパーティが開かれました。

ふかしたおいもに大学いも、2年生の子どもたちはさつまいも本来の自然な甘味を感じながら、「おいしい!」「あっという間に食べちゃった!」とうれしそうに話していました。自分たちで収穫したおいもの味は格別ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(木) お話会3,4年

 今日は、3年生と4年生を対象としたお話会が開かれました。北図書館より「絵本の会北」のみなさんに来ていただき、読み聞かせをしていただきました。やはり、さすがの語り口で、今日もお話の世界に引き込まれる子どもの姿が見られました。みんなで声を合わせる場面では文のリズムに乗りながら元気な声を出して楽んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(水) お話会1,2年

 2時間目に2年生、3時間目に1年生を対象としたお話会が開かれました。北図書館から「おはなしにこりん」さんに来ていただき、読み聞かせをしていただきました。学年に応じた絵本を選んでいただき、気持ちのこもった語り口に、子どもたちは物語の世界に引き込まれ、集中して聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳・タンタンめん・あっさりキャベツ・豆こんぶ

今日は、汁めんの上にテンメンジャンや赤みそなどで味付けしたひき肉を乗せたタンタンめんが出ました。
肉みそを乗せることでよりしっかりとした味つけとなり、おいしく食べることができました。

修学旅行 25

バスが順調に進むことができたので、予定よりも早く帰ってくることができました。
帰校式では、代表の児童が楽しかった思い出を話してくれました。
子どもたちは、たくさんのおみやげをもって帰ってきたと思います。今日はゆっくり話を聞いてもらって、しっかり休んで、明日元気に学校に来てほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 C-NET 健康生活週間
2/19 地域児童会・集団下校 健康生活週間
2/20 SC 健康生活週間
2/21 健康生活週間 PTAあいさつ運動
2/23 天皇誕生日(祝日)
2/24 振替休日