たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
押麦のグラタン&デコポン
子ども見守り隊の皆様に感謝する集会
5年生 出前授業
2年生☆音楽
2年生☆図工
3年 クラブ見学
4年生 避難所体験
4年生 防災講座
コンクール献立 キンパ
3年 外国語
4年生 総合的な学習の時間発表練習
2月10日 全校朝会
学校保健委員会
1年生 音楽
5年生 総合的な学習の時間
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年生 運動会練習のその後
4年生のダンスはゲストティーチャーを迎え、みんな一生懸命頑張って完成できました。運動会一週間前にお世話になった先生にお礼を言おうということで、時間を作っていただき、全員でお礼を言いました。先生から「4年生は明るくってとってもいい」とほめていただき、本番も笑顔いっぱいで踊ることができました。
次は音楽会!学年で協力して取り組んでいきたいと思います。
4年生 総合的な学習の時間
10月23日(水)は4年2組で総合的な学習の公開授業があり、校内外の多くの教員が参観しました。「吉野のまちの公園をたくさんの人に安心・安全に使ってほしい」との思いから、どのようにすればよいのかをグループで話し合う活動を行いました。
3年遠足
海遊館の裏の波止場でお弁当をいただきます。
3年遠足
ジンベエザメのお食事タイムを観察することができました。
3年遠足
一つ一つの水槽で立ち止まり、ゆっくり鑑賞しています。
34 / 79 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:39
今年度:33148
総数:275992
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省 学習指導要領に関する移行措置等
大阪市いじめ対策基本方針
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
令和6年度 いじめ防止基本方針
学校安心ルール
安全マップ
安全マップ
全国学力・学習状況調査について
結果の分析から見えてきた成果・課題と今後の取組について
結果の分析から見えてきた成果・課題と今後の取組について
携帯サイト