25日 給食
【あまなつかん】
「すっぱ〜い」 「にが〜い」 苦いのは、皮のまま食べるからですね。 すっぱいのもありましたが、甘いのもあります。個体差ですね。 なかなかむくのに苦戦している児童も多かったです。 むけなくてチュウチュウ吸っている子も多数・・・。 24日 給食
【ちまき】
行事献立でした。初めて食べたというこも、少なくなかったです。 笹の葉のにおいをかいで「いい匂い〜」っていう子もいました。 食べた後の笹の葉も、きれいに巻いて後片付けできました。 大阪市小学校教育研究会 港支部全体会
港区の教員、全員が、会場の本校にあつまりました。
玄関 滑り止め工事
玄関の床が摩耗していてつるつる滑るので、雨の日にはいつも、緑のマットを敷いていました。
今回、滑り止めの工事をしていただきました。 23日 給食
【あつあげのしょうゆだれかけ】
1年「このあつあげ、世界一!」 1年「このたれは、焼き肉のたれ?」 先生「いえいえ、手作りのたれですよ。」 このたれも、抜群です。よくご飯にかけて食べる子もいます。 (今日は紅鮭そぼろでしたが・・・。) |