16日 給食
【まぐろのオーロラ煮】
1年生「むっちゃおいしい!」 1年生「カリカリしていておいしい!」 1年生「マグロ、きらいやったけど、好きになった。」 3年生「また出る?」 先生「出るよ。学期に1回ぐらいは出るかなあ。」 5年のあるクラスでは、1人を除いて全員が、「好き」でした。 他の市町村で調理員の経験のある調理員さんは、「大阪市に来て初めて作りました。」とのこと。 みんな大好き「まぐろのオーロラ煮」でした。 学校給食費の取扱いについて15日 給食
【おさつチップス】
1年「むっちゃ、かた〜い!」 先生「そうやねんなあ。ポテトチップスとちゃうねんなあ。カリカリするでしょ。よくかんで食べてね。」 英語学習 C-Net
今年のC-Net(Osaka City Native English Teacher)の先生はフィリピン出身の、クリスチャン ポール エヴァンゲリオ 先生です。主に3〜6年生の外国語の学習にきていただきます。
【写真上から、6−2 3−1 3−1】 12日 給食
【ビビンバ】
ビビンバは韓国・朝鮮料理の一つです。丼にごはんと肉やナムルなどの具を入れて、よくかきまぜて食べます。 1年生に 先生「ビビンバ食べたことある人?」・・・3分の1が挙手。 先生「じゃあ、初めて食べた人?」・・・3分の1くらい ???残りの3分の1の人は何でしょう? |