天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

6年生 楽しくおいしく作ろう

【2組】
家庭科の時間に小学校最後の調理実習をしました。
今日は、クレープやホットケーキなどグループで好きなデザートを作りました。
これまでの経験を生かして、協力して楽しく取り組めたようです。
卒業前に、また一つ良い思い出ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食

・豚肉と干しずいきの味噌煮
・五目汁
・焼きじゃが

今日のメニューには、「おそらく給食以外では食べたことないだろう食材」の第1位のずいきが登場です。
しかも年に1回しか出ないので、このチャンスを逃すと今年はずいきを食べずに終わってしまうかも知れません。
別に食べなくてもどうということはないのですが、やっぱり食べてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ようこそ小学校へ

今年の4月に1年生になる校区内の保育園の子どもたちが、学校見学に来ました。
教室では、学校の様子を1年生の先輩がいろいろ教えてあげました。
みんなとても楽しそうに交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうのなかよし

自立活動で、お買い物をしました。
買う商品によっては、値段が大きく違います。
お金の種類を考えながら、正しく数えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校指導・PTA交通安全指導

今月は、祝日の関係で第3火曜日が登校指導・PTA交通安全指導の日になりました。
今日もたくさんの地域の方や保護者の皆さんに見守られて安全に登校することができました。
寒い中をご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 登校指導 PTA交通安全指導
2/19 卒業を祝う会
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ