1月9日(木)が始業式です。給食後、13時30分頃下校となります。

6月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

ごはん
八宝菜
あつあげのピリ辛じょうゆかけ
もやしの中華あえ
牛乳

でした。


『八宝菜』
 八宝菜は中国料理の一つで、いろいろな材料を使って炒め煮にしたものです。各種の材料を炒め、スープや調味料で味つけし、水溶きでん粉でとろみをつけます。

 八宝菜は中国名で、「パーパオツァイ」といいます。八宝菜の「八」は数が多いことを意味する言葉で、よい材料をたくさん使って作った料理のことをいいます。

 今日の給食では、豚肉、うずら卵、キャベツ、たまねぎ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけの8種類の材料を使用しています。


6月11日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん
いわしてんぷら
五目汁
とりなっ葉いため
牛乳

でした。


『歯を強くする食べもの』
 歯をつくるためにカルシウムは大切な栄養素ですが、歯の土台となるたんぱく質やカルシウムの吸収を高めるビタミンDなども深く関わっています。

 カルシウムは、牛乳・乳製品、小魚、海藻、豆・豆製品、野菜などに、たんぱく質は、肉、魚、卵、牛乳・乳製品、豆・豆製品などに、ビタミンDは、魚、きのこなどに多く含まれています。

 また、かみごたえのある食物繊維の多い食べものや固い食べものは、よくかんで食べることで歯茎やあごを刺激し、強くするのに役立ちます。

6月10日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん
豚肉のごまみそ焼き
すまし汁
切干しだいこんのいため煮
牛乳

でした。


『切干しだいこん』
 切干しだいこんは、秋に収穫しただいこんを用いて、天日で1日干して水分を13%から15%程度にしたものです。
 せん切干しのほか、丸のまま、または4等分にして乾燥してから小口切りにした花切干し、縦割りの割干しなどの種類があります。

 干すことで、うま味や栄養価が増します。生のだいこんと乾燥した切干しだいこんの栄養価を比べると、カリウムや鉄、食物繊維は約15倍、カルシウムは約20倍も多くなります。


引き渡し訓練について

本日、引き渡し訓練を実施します。(校舎内で実施します。)
14時35分に東門を開けます。校内に入りましたら、各教室に迎えに行ってください。
きょうだいがいる場合は、先に上の学年のお迎えに行ってください。
教室には入らずに、廊下の窓側に並んでください。後方扉側を先頭に、順番に並んでください。
引き渡し開始後、順番が回ってきたら、学級担任に「児童の名前」「児童との続柄」「迎えに来られた方の名前」を伝えてください。確認後、児童を引き渡します。
14時40分から、引き渡しを開始します。よろしくお願いいたします。

引き渡し訓練

明日14日(金)は、引き渡し訓練を実施します。
14時35分に東門を開けます。その後、各教室に迎えに行っていただくことになります。
きょうだいがいる場合は、先に上の学年のお迎えに行ってください。
よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事予定
2/18 読書タイム C-NET 学習参観 懇談会
2/19 イングリッシュタイム なかよし班集会
2/20 なかよし学級参観 クラブ(最終) ごみ0の日
2/21 清潔チェックデー 
2/22
2/23
2/24